トップ  »  ご利用できるサービス  »  相談支援センター アドネット

相談支援センター アドネット

アドネットはどんなところ?

障害のある方やそのご家族が、住み慣れた地域で生活をおくる中で、「困った」「わからない」「協力して欲しい」 といった際に、身近に相談ができるところです。
ご相談内容や障害の種別などは問いません。まずはお話をお聞かせください。

ご利用について

対象

  • 原則として高崎市に居住されている人。
  • 障害のある人(当事者)
  • 障害のある人の家族や関係者 など

相談方法

  • 電話相談(随時)
  • 来所相談(予約または随時)
  • 訪問相談(ご希望により予約)

利用料金

  • 無料
    ※ただし、遠方への訪問を希望された場合などは交通費として実費負担が発生する場合があります。

秘密厳守

お話いただいた内容は外部に漏らしません。
安心してご相談ください。

どんな相談ができるの? (例)

  • こどもの成長や発達に関する悩み、障害の認定について
  • 福祉サービスの利用を勧められたが、利用方法がわからない
  • 障害があっても働ける場所を探して、収入も得たい
  • 生活(家族)環境が変わって困っているが、どうしてよいかわからない…などなど

スタッフ

  • 管理者(主任相談支援専門員)・・・1名
  • 相談支援専門員・・・数名
    ※相談支援専門員は、実務経験や専門資格を有しています。

 

事業所案内

〒370-3531 群馬県高崎市足門町146-1 (群馬整肢療護園内 3階)
TEL/FAX 027-373-2115
E-mail adnet-soudan@gunmaseishi.com

相談支援センター アドネットパンフレット【PDF】